お子さんにピッタリな筆を準備!筆の号数と選び方ガイド

こんにちは。上尾市のお習字教室✏︎もじもじのかどいです。

今回は、「毛筆のお道具」についてお話しします。

お習字を始める際、筆の選び方に戸惑うこともありますよね。実は、筆には「号数」があり、練習する字の数に応じて使い分けが必要です。この号数の違いを知ることで、適切な筆を選び、お子さんの書道体験をより楽しく、充実させてあげられると思います。

ここでは半紙用と書きぞめ用の筆について詳しくご紹介します。

半紙用筆の選び方

小学校3年生からは毛筆の授業が始まり、半紙を使って練習する機会が増えていきます。半紙用の筆には、次のような号数が適しています。

3年生:半紙に1.2文字→3号

3年生が使用する3号は比較的太く、扱いやすいサイズなので、まずはこちらから始めるのがおすすめです。

4年生~中学生:半紙に4文字→4号、5~6文字→5号

筆は、書く文字数が増えるにつれて太さを変えるのがコツです。お子さんの学年や練習内容に合った筆を選んでくださいね。

書きぞめ用筆の選び方

冬が近づくと「書きぞめ」の練習の季節がやってきますね。書きぞめ用の筆は半紙用よりも大きな画仙紙(がせんし)に対応したものが必要です。

3・4年生:画仙紙に3文字→1号

5・6年生、中学生:画仙紙に4~5文字以上→2号

書きぞめは大きな文字をダイナミックに書くため、しっかりとした太さの筆が必要になります。これも、書く文字数に応じて選ぶとバランスよく書きやすくなりますよ。

筆のお手入れ方法

最後に、家での筆の手入れについてもお伝えします。書き終わった後は墨が残らないようにしっかりと洗うことが大切です。特に墨が残ると筆先が固まってしまい、次回の書き味が悪くなってしまいます。専用の筆洗い洗剤もあるので、ぜひ活用してみてください。

もじもじでご用意できます

もじもじでは、教室でいつも使っている筆と同じものをご用意することができます。学校で購入の案内があったタイミングでお知らせ下さい。使い慣れた筆で、学校の授業もバッチリ!安心してご利用いただけますよ。

⁂−−−−⁂−−−−⁂−−−−⁂

筆の選び方や手入れは、お子さんが書道をより楽しむための基本です。最適な道具を使うことで書き心地が格段に良くなり、練習にも一層励みやすくなります。もじもじでは、お子さん一人ひとりに合った指導を心がけていますので、気になることがあればお気軽にご相談くださいね。