こんにちは。上尾市のお習字教室✏︎もじもじのかどいです。
今日、もじもじの生徒さんから浅草寺のお土産で「雷おこし」をいただきました!ふんわり甘い香りに、おせんべいのようなサクサクした食感がたまりませんよね。素敵なお土産、本当にありがとう!
雷おこしのパッケージの説明書を見ていたら、「おこし」の「こ」に草書体の筆文字が使われていることに気が付きました。そこで、レッスンを始める前に「この『こ』は、どんな漢字の草書体かわかる?」と生徒さんたちにちょっとした問題を出してみることに。子どもたちは一生懸命、「子」や「固」など、いろんな「こ」と読む漢字を書き出して、楽しそうに考えてくれました。
「どうかな?」「他に『こ』と読む漢字ある?」と、みんなで知恵を出し合っているその様子はとても和やかで、見ている私も思わずにっこり。こうやってみんなで漢字の成り立ちや形の由来を考えると、筆文字に対する興味が一層深まりますね。
答えは、「古」の草書体。「わかった!『古』に似てる!」と、答えを発見した瞬間の子どもたちの晴れやかな表情が印象的でした。普段はあまり馴染みのない草書体でも、ちょっとした発見の時間が喜びになる。こうした問題の投げかけを通じて、文字の世界の奥深さに触れてもらえたら嬉しいです。
⁂−−−−⁂−−−−⁂−−−−⁂
今日は浅草寺のお土産から、思わぬ学びの場が生まれました。子供たちが漢字や文字に親しみを持ち、「書くこと」の楽しさを感じてもらえればと思います。
ブログにお越しくださりありがとうございます!
埼玉県上尾市で
「もじもじ」というお習字教室を運営しています。
知人から「子どもに字を教えてくれない?」と誘われたのがきっかけで教室を始め、今年2025年で12年目になりました。
一人ひとりのペースを大切に
丁寧に わかりやすく
子どもたちが自信を持って成長できる場にする
そんな想いで教室を運営しています。
習字のことやお子さんのこと、どうぞ気軽にご相談ください!